院長紹介

「来てよかった」
思っていただける
クリニックをめざして

小山 こやま 元一 げんいち
経歴
  • 1992年3月
    杏林大学医学部卒業
  • 1992年5月
    ~2015年3月
    杏林大学医学部付属病院 第三内科(消化器内科)
  • 2015年4月
    ~2019年3月
    立正佼成会附属病院 消化器内科 内視鏡室 医長
  • 2019年4月
    秋葉原内科内視鏡クリニック
  • 2025年4月
    溝の口first内視鏡クリニック 院長
所属学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本内科学会
2025年4月1日から溝の口first内視鏡クリニックで院長を務めることになりました、小山 元一と申します。
医療に対する信念があり、認定医などの資格はあえて取得しておりませんが、内視鏡をこよなく愛し、
継続して約30年にわたり、内視鏡検査・治療に携わってきました。
  • 当クリニックは、さまざまな胃や腸の症状でお悩みの方、胃や大腸をしっかりと調べたいと思っている方々に対する、内視鏡検査を専門としたクリニックです。最高水準の内視鏡機器を使用し、精度の高い検査をご提供いたします。

  • 内視鏡検査は受けてみたいけれど、辛さや痛みが心配と思われる方もご安心ください。当クリニックでは楽に検査を受けていただけるように、臨床的な判断のうえ積極的に鎮静剤を使用し、“目が覚めたら終わっている内視鏡検査”(※)を提供いたします。

    ※静脈内鎮静法の注意点
    ①アレルギーのある方や基礎疾患によっては、使用できない場合がございます。
    ②年齢によっては、安全性を優先し鎮静剤の量を調整させていただく場合がございます。
    ③妊娠中の患者さまは使用できません。授乳中の方は1日断乳と2回ほど搾乳が必要です。
    ④当日は、車・オートバイ・自転車などの運転はできません。

まだ「目が覚めたら終わっている内視鏡検査」を受けたことがない方、検査の途中で目が覚めるのは怖いと思っている方、過去に辛い思いをしてもう受けたくないと思っている方は、どうぞお試しください。きっとご満足いただけると思います。
私が、日々大切にしている三つの信条がございます。 1.一期一会 2.普通のことを本気でやる 3.ゆっくり丁寧に 患者さまお一人お一人にまっすぐに向き合い、少しでも不安を取り除き、お帰りの際には「このクリニックに来てよかった」と思っていただけるように、精一杯頑張ります。

理事長紹介

一人でも多くの方に、
一日でも早く笑顔になって
いただけるように

理事長
はら 雅樹 まさき
経歴
  • 2010年
    聖マリアンナ医科大学医学部卒業
  • 2010年
    聖マリアンナ医科大学
    初期臨床研修医
  • 2012年
    聖マリアンナ医科大学
    消化器・肝臓内科 診療助手
  • 2016年
    博士(医学)取得
  • 2016年
    聖マリアンナ医科大学
    消化器・肝臓内科 助教
  • 2016年
    聖マリアンナ医科大学
    東横病院消化器病センター 医長
  • 2021年
    聖マリアンナ医科大学
    横浜市西部病院 消化器・肝臓内科 医長
  • 2022年
    たまプラーザはら内科・消化器クリニック開業
  • 2024年
    医療法人化に伴い、理事長に就任
所属
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本肝臓学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 初期臨床研修指導医
  • 日本臨床薬理学会評議員
  • 日本臨床薬理学会専門医

「溝の口first内視鏡クリニック」の理事長、そして本院である「たまプラーザはら内科・消化器クリニック」の院長を務める原 雅樹と申します。

私が日々の診療の中で感じていた「内視鏡検査をさらに多くの方に気軽に受けていただきたい」という思いが叶い、このたび分院である「溝の口first内視鏡クリニック」を開院することができ、大変うれしく思っています。
遠方の大きな病院へ行くのが大変な方にも、身近な場所で迅速に検査や診断を受けていただき、一日でも早く苦痛や不安を解消してさしあげることが私たちの願いです。

本院・分院の両クリニックが密に連携しながら、もっと身近に、もっと親身に寄り添うかかりつけ医として、地域の健康促進に心を込めて尽力してまいります。お身体のことで気になることやお悩みがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

ご予約について

当院では、患者さまの待ち時間を軽減するために「予約優先制」にて診療を行っております

アクセス
MENU
TOP