Clinic
院内紹介
内視鏡検査フロア
7F
-
受付
内視鏡検査を受ける方のための受付です。丁寧な対応を心がけ、スムーズに検査にご案内いたします。
-
待合室
明るく清潔感のある待合室です。リラックスしてお過ごしください。
-
面談室
検査を受けられたその日のうちに、撮影画像をお見せしながら検査結果を丁寧にお伝えします。
-
内視鏡ルーム
内視鏡検査を受けていただくための専用ルームです。各種モニターや内視鏡洗浄消毒装置など、先進的な設備を備えています。
-
男性専用更衣室
検査のための前処置を行う待合室としても、活用いただけます。
-
女性専用更衣室
専用トイレも隣接しており、プライバシーにも配慮しています。
-
リカバリールーム
検査後にお休みいただくためのお部屋です。麻酔や鎮静剤の効果がなくなるまで、ゆっくりとお過ごしいただけます
外来フロア
6F
6Fは外来の方専用のフロアとなっております。
-
受付
一般外来の患者さまのための受付です。
-
待合室
お名前をお呼びするまで、くつろいでお過ごしください。
-
待合室
広くて快適な空間となっています。
-
診察室
プライバシーに配慮した診察室です。
-
腹部超音波検査室
超音波装置を使用し、正確で迅速な診断を行っています。
-
処置室
点滴や注射、採血などの処置を行うお部屋です。
-
多目的トイレ
車いすのままスムーズに入れるスペースを確保しています。
Equipment
設備紹介
-
胃カメラ
(経口内視鏡)口からスコープを挿入して行います。鎮静剤を用いて苦痛を抑えることが可能です。 嘔吐反射が強い方や以前苦しい経験がある方は、静脈内鎮静法による内視鏡検査も行っています。
※既往症などにより使用できない場合があります。 -
胃カメラ
(経鼻内視鏡)鼻からスコープを挿入して行います。内視鏡スコープは、経口内視鏡に比べ細くなっており、 比較的弱い局所麻酔で検査を受けられます。舌の根本に触れず嘔吐反射が起きにくいのも特徴です。
※鼻腔が狭い場合は、検査が難しい場合があります。 -
大腸カメラ
(下部消化管内視鏡)世界的にも高く評価されている、オリンパス社の最上位内視鏡ユニットを導入しています。まるで直接観察しているようなクリアで高精細な撮影画像を得ることができます。
AI機能搭載内視鏡
オリンパス社製のAIによる病変検出支援システムを搭載した大腸カメラです。医師とAIのダブルチェックが可能になり、病変を見逃すリスクを限りなく低減させることができます。
-
内視鏡システム本体
オリンパス社の最上位機種を採用しています。特殊な波長の光をスコープから照射して、粘膜の模様を強調する「狭帯域光観察(NBI)」の機能も搭載。これにより、小さな病変も早期に発見しやすくなります。
-
高周波焼灼電源装置
内視鏡治療で組織の切開や止血を行うための機器で、高周波電流を使って組織を加熱し、凝固・切開・焼灼を行います。
-
高水準内視鏡洗浄消毒装置
内視鏡専用の自動洗浄・消毒装置です。超音波洗浄に加えて、複雑な内視鏡内部はアセサイド(過酢酸)消毒を行うことで、細菌やウイルスをすみずみまで除去。患者さまに安心して検査を受けていただくために、徹底した衛生管理を行っています。
-
超音波検査装置
超音波を使って臓器の状態を調べられる検査装置です。皮膚にジェルを塗って端末を当てるだけなので、痛みや放射線被ばくの心配もありません。お身体に負担の少ない検査法です。また、当院の超音波検査装置は肝臓の線維化の状態も把握することができます。
-
心電図
心臓の活動を波形グラフで記録し、不整脈などの心疾患がないかを調べることができます。手足と胸部に電極をつけて心臓から発生する電気信号を読み取るだけなので、検査による痛みはありません。
Emergency
緊急対応設備
万が一の場合にも
迅速に救命処置を行えるように、
「緊急対応設備」を設置しております。
-
AED
心室細動を起こした心臓に電気ショックを与え、拍動を正常に戻すための医療機器です。
-
パルスオキシメーター
指先に装着するだけで、動脈の血中酸素飽和度と脈拍数をかんたんに測定できる医療機器です。
-
生体情報モニター
生体情報モニターを使って、血圧・心電図・脈拍・血中酸素などを監視しています。
本院と連携
本院には、頭・胸・腹部・下肢まで撮影できるCTスキャンをはじめ、充実した設備を備えています。
必要な方には、本院ですみやかに検査や治療を受けられるようにご案内いたします。
ご予約について
当院では、患者さまの待ち時間を軽減するために「予約優先制」にて診療を行っております