内科

- 発熱や風邪症状(咳、のどの痛み)
- 息切れ、動悸、めまい、頭痛
- 花粉症やじんましん、気管支喘息などのアレルギー
風邪や腹痛、頭痛などの体調不良から、生活習慣病の管理、「なんとなく調子が悪い」「どの診療科にかかればいいか分からない」といった場合も、まずはお気軽にご相談ください。
消化器内科

- 吐き気、食欲不振
- 胸やけ、のどのつかえ
- 下痢、便秘、血便
- 胃痛、腹痛
胸やけやのどのつかえ、吐き気、食欲不振、胃痛や腹痛、便通の異常(下痢・便秘・血便)など、胃腸をはじめとする消化器の不調を幅広く診療しています。
肝臓・胆のう・膵臓といった臓器に関わる症状にも対応しております。
消化器の不調の背景には、重篤な病気が潜んでいることもありますので、気になる症状があれば早めの受診をおすすめします。
内視鏡内科

- 胃カメラ(上部消化管内視鏡)
検査:食道・胃・十二指腸を観察 - 大腸カメラ(下部消化管内視鏡)
検査:大腸全体を観察 - ピロリ菌検査・除菌治療
- 大腸ポリープ切除
内視鏡による検査は、がんやポリープ、逆流性食道炎、ピロリ菌感染などの診断に欠かせません。
当院では、高画質ハイビジョンカメラを用いた先進的な機器を導入し、精度の高い診断を可能にしています。
「苦しくない」「痛みの少ない」検査を心がけた治療を行なっております。
肝臓内科

- ウイルス性肝炎(A型・B型・C型)
- アルコール性肝障害
- 健康診断で肝機能異常を指摘された方
- 脂肪肝・肝硬変・肝臓がんの管理
肝臓は「沈黙の臓器」といわれるほど、自覚症状が出にくく、気づかないうちに病気が進行していることもあります。
疲れやすさ・倦怠感といった何気ない症状が、肝疾患のサインであることも少なくありません。
当院では、日本肝臓学会認定の肝臓専門医が診療を担当し、肝疾患の早期発見と適切な治療を行います。
A型・B型肝炎ウイルスに対するワクチン接種も実施しています。
健康診断

- がん(胃がん・大腸がんなど)の早期発見
- 生活習慣病の予防と管理
- 企業健診にも対応
がんの早期発見や健康リスクの把握を目的に、各種健康診断・がん検診を行っています。健康診断は定期的に受けることで、病気の早期発見・早期治療が可能になるだけでなく、体の変化にいち早く気づき、予防にもつなげることができます。
年に一度の健診を習慣にしましょう。
当院では、内視鏡検査や超音波検査などの先進的な設備を導入しています。さらに、本院である「たまプラーザ はら内科・消化器クリニック」と連携しており、必要に応じて腹部CT検査などもご案内可能です。企業健診や個別のご相談にも対応しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
検診について
- 川崎市胃がん検診(胃部X線検査や胃内視鏡検査があります) ※当院では内視鏡検査のみの取り扱いとなっています。
- 川崎市大腸がん検診(便潜血検査:2日法)
- 肝炎ウイルス検査(血液検査で肝炎ウイルスに感染しているかどうかを調べる検査)
- PSA検診(血液検査で前立腺がんの有無を調べる検査)
※現在、準備中です。
開始時期が決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
生活習慣病

- 高血圧・高脂血症(脂質異常症)・糖尿病・動脈硬化
- 健康診断で指摘を受けた
- トイレの回数が多い、のどが渇く
生活習慣病は、日々の食事や運動、喫煙・飲酒習慣などが深く関係しています。
軽い症状でも、複数の生活習慣病を併発すると健康への影響が大きくなるため、早めの対応が重要です。
当院では、生活習慣の見直しやお薬による管理などを通して、症状の改善と病気の進行予防に取り組んでいます。
ワクチン接種

各種ワクチン接種行っています。
ワクチンの種類につきましてはお問い合わせください。
各種ワクチン料金表
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 8,500円 |
---|---|
B型肝炎ワクチン(ビームゲン) | 5,000円 |
麻疹ワクチン | 7,000円 |
風疹ワクチン | 7,000円 |
麻疹・風疹ワクチン(MR) | 9,000円 |
ムンプス(おたふく)ワクチン | 6,000円 |
水痘ワクチン | 8,000円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) | 22,000円 |
子宮頸がんワクチン(ガーダシル) | 17,000円 |
RSウイルスワクチン(アレックスビー) | 28,000円 |
美容点滴

当院では、美容や体調管理を目的とした各種美容点滴を実施しております。内容の詳細やご希望については、スタッフまでお声がけください。